イベント
GJS Research Workshop 2025年10月例会
アントレプレナーシップと人文知 (ラウンドテーブル・セッション)
日 時:2025年10月21日(火)17:00~18:30
会 場:大阪大学豊中キャンパス 全学教育推進機構 実験棟1F サイエンス・コモンズ DAICEL Studio(ハイブリッド開催)
開催言語:日本語
参加登録:https://forms.office.com/r/1pWi2G2zT5
【登壇者】
鳥居 大嗣(EO大阪、やまと蜂蜜代表取締役)
濱田 格雄(大阪大学共創機構 特任准教授)
家島 明彦(大阪大学キャリアセンター准教授、副センター長)
松尾 哲也(大阪大学大学院人文学研究科人文学林 准教授)
【趣旨】
近年,大学(とりわけ大学院)に期待される人材育成のあり方が,大きく変わりつつあります。高度な専門知を身につけているだけでなく,それを活かして社会において新たな価値を創造することのできる人材の育成が,強く求められているのです。
大阪大学においても,このような動向に対応する取り組みが,さまざまなかたちでなされています。本ラウンドテーブル・セッションは,おもに人文系のオーディエンスを念頭に置きつつ,共創機構,キャリアセンター,人文学研究科などでの取り組みを紹介しつつ横につなぐ試みとして,企画されました。
このセッションを企画するきっかけとなったのは,EOOsaka (Entrepreneurs’ Organization(起業家機構)大阪支部)で活躍する本学OB鳥居大嗣さんからの働きかけです。学生起業家支援にも取り組んでいるEO Osakaの観点からの話題提供・問題提起を起点としつつ,ラウンドテーブル形式で,いま大学に求められる人材育成のあり方について,とくに人文学との関係に留意しつつ,情報交換・意見交換する機会としたいと思います。
多くの方々のご参加をお待ちしています。