イベント

第27回上海交通大学・大阪大学 学術交流セミナー 人文学セッション
交錯するアジア―「日本文学」再考

日  時:2025年12月10日(水)10:30~12:00
会  場:大阪大学豊中キャンパス 全学教育推進機構 実験棟1F サイエンス・コモンズ DAICEL Studio(ハイブリッド開催)
開催言語:日本語

参加登録(11/14〆):https://forms.office.com/r/fnmH4ixZPm

【登壇者】
金文峰(上海交通大学外国語学部日本語学科准教授)
渡邊英理(大阪大学大学院人文学研究科日本学専攻教授)
黄建香(上海交通大学外国語学部日本語学科准教授)
斎藤理生(大阪大学大学院人文学研究科日本学専攻教授)
康東元(上海交通大学外国語学部日本語学科講師)

【趣旨】
 上海交通大学と大阪大学は,1995年以来,毎年交互に学術交流セミナーを開催するかたちで,交流を深めてきました。両大学の関係は,「グローバルナレッジパートナー」(https://www.osaka-u.ac.jp/ja/international/action/gkp)として,さらに発展しつつあります。
 このような学術交流を人文学の領域でも深めることを目的として,今年度から,上海-大阪学術交流セミナーの人文学セッションを開催することといたしました。今年度は,双方の日本文学研究者を中心に,「交錯する東アジア―「日本文学」再考―」というテーマで,対話・交流の機会を持ちます。
 このセッションは,人文学の領域における両大学の学術交流の出発点となる貴重な機会です。終了後には,簡単なランチの準備もしておりますので,みなさんぜひご来聴ください。

2025.11.10